試写会ちょこっとレポ
まずは白サイリウム計画。
「輝く君へ」が歌われました!
ハピ☆マテRの後だったんですが、
見事にオレンジなどのサイリウムから白へと一斉に替わりました!!
後ろの方の席から見ていましたが、綺麗でした。
参加された皆様、そして提案し、白サイリウムの無料配布までしていたタフィさん、
お見事でした!!
さて、業界騒然です!
なんと、
藍ぽんはおにぎり2個でした!(違
このネタは後でどこかのレポで確認してください。
ブログに書くなって言ってたかも。
ゆう画伯はゆう画伯でした。
今夜12時からのよっぴーの放送のゲストがゆう画伯だそうです。
ミューコミ - ニッポン放送
続きをやると言ってましたが?
聞いてみますか~。
【本題】
講談社のプロデューサーが登場して、5つの発表がありました。
メモ取ってないので順番あやふやですが、
1~4は、
OAD第2期を製作!
OAD第1期の続きで魔法世界編である。
OAD第2期は4話製作される。
製作体制は第1期と同じ。
5. OAD第2期が成功すれば映画化!!
成功の具体的数字は言ってなかった気がします。
個人的には4回で第1期の24万部に近い数字ならば成功と言えるのではないかと。
試写会で大画面のネギま!を見ましたが、
ぜひとも映画館で見たいものです。
後ろの角の方だったので音が割れてあまり良くなかったですけど。
個人的にはOAD2期目は想定内です。
映画化が先延ばしされたような気もしますが
(目の前にニンジンぶら下げられてる感じ?)、
映画化やアニメ4期?だけでは「業界騒然」ではないですよね。
思い切って1話からのアニメ作り直しかとも思ってましたが、
先生がお茶会で否定してたしねぇ。
とりあえずネギま!30巻までは行くことがほぼ確定です。
OAD4話分で魔法世界編が終わるとも思えませんが。
「業界騒然」と言う言葉は、
「前例が無い」か「前例はあるが失敗だった」ものをやるということなので、
「OAD第2期」は前例がないのかな?
アレだけ売れれば講談社もやりたいだろうと楊さんとも話してましたけど。
実際、講談社も助かったとのプロデューサーの言葉もありました。
【OAD第1・2話】
1話と2話をつなげてありました。
2話がちょっと変わっていたかも?
後で見直して見ます。
1話のパクカ裏は直してなかったので、2話も変わってないのかもしれません。
【OAD第3話の印象】
ちょっとネタバレっぽいので離します。
具体的に書きませんが、予想できるはずなので。
あれやこれやで声優さんが増えています!
17歳と10000日を迎えた方だけでなく。
そして期待通りのあの場面、この場面。
OAD用にあの人たちの出番も確保してあります。
彼女はさすがに無理。
ネット試写会も見るのでまたあとで詳しく。
全体の流れは、
司会者よっぴー(ニッポン放送)のMC
OAD1・2話
よっぴー再び。
OAD3話試写
佐藤利奈さん、神田朱美さんからのビデオメッセージ (忘れてた)
よっぴー・赤松先生・木村まどかさん・笹川亜矢奈さん・石毛佐和さん・小林ゆうさんによる、入場時に募集した質問への回答、およびネギま!検定。
声優陣によるハピ☆マテR、輝く君へ。
最後にOAD第2期発表。(書き忘れてた)
実写パクカを配って浮いていたような気がするので、
今度は声優さんパクカも作っとかなきゃいかんわな~。
記憶違いがあるようなら訂正入れます。
ちゃんとしたレポに続く?
ネット試写会見てる間に詳しいレポが上がりました。
ネギま!部屋(楊さんのページ別館) 「白き翼完結記念試写イベント」レポ
やっぱりイベントレポはこちらで↑。
「輝く君へ」が歌われました!
ハピ☆マテRの後だったんですが、
見事にオレンジなどのサイリウムから白へと一斉に替わりました!!
後ろの方の席から見ていましたが、綺麗でした。
参加された皆様、そして提案し、白サイリウムの無料配布までしていたタフィさん、
お見事でした!!
さて、業界騒然です!
なんと、
藍ぽんはおにぎり2個でした!(違
このネタは後でどこかのレポで確認してください。
ブログに書くなって言ってたかも。
ゆう画伯はゆう画伯でした。
今夜12時からのよっぴーの放送のゲストがゆう画伯だそうです。
ミューコミ - ニッポン放送
続きをやると言ってましたが?
聞いてみますか~。
【本題】
講談社のプロデューサーが登場して、5つの発表がありました。
メモ取ってないので順番あやふやですが、
1~4は、
OAD第2期を製作!
OAD第1期の続きで魔法世界編である。
OAD第2期は4話製作される。
製作体制は第1期と同じ。
5. OAD第2期が成功すれば映画化!!
成功の具体的数字は言ってなかった気がします。
個人的には4回で第1期の24万部に近い数字ならば成功と言えるのではないかと。
試写会で大画面のネギま!を見ましたが、
ぜひとも映画館で見たいものです。
後ろの角の方だったので音が割れてあまり良くなかったですけど。
個人的にはOAD2期目は想定内です。
映画化が先延ばしされたような気もしますが
(目の前にニンジンぶら下げられてる感じ?)、
映画化やアニメ4期?だけでは「業界騒然」ではないですよね。
思い切って1話からのアニメ作り直しかとも思ってましたが、
先生がお茶会で否定してたしねぇ。
とりあえずネギま!30巻までは行くことがほぼ確定です。
OAD4話分で魔法世界編が終わるとも思えませんが。
「業界騒然」と言う言葉は、
「前例が無い」か「前例はあるが失敗だった」ものをやるということなので、
「OAD第2期」は前例がないのかな?
アレだけ売れれば講談社もやりたいだろうと楊さんとも話してましたけど。
実際、講談社も助かったとのプロデューサーの言葉もありました。
【OAD第1・2話】
1話と2話をつなげてありました。
2話がちょっと変わっていたかも?
後で見直して見ます。
1話のパクカ裏は直してなかったので、2話も変わってないのかもしれません。
【OAD第3話の印象】
ちょっとネタバレっぽいので離します。
具体的に書きませんが、予想できるはずなので。
あれやこれやで声優さんが増えています!
17歳と10000日を迎えた方だけでなく。
そして期待通りのあの場面、この場面。
OAD用にあの人たちの出番も確保してあります。
彼女はさすがに無理。
ネット試写会も見るのでまたあとで詳しく。
全体の流れは、
司会者よっぴー(ニッポン放送)のMC
OAD1・2話
よっぴー再び。
OAD3話試写
佐藤利奈さん、神田朱美さんからのビデオメッセージ (忘れてた)
よっぴー・赤松先生・木村まどかさん・笹川亜矢奈さん・石毛佐和さん・小林ゆうさんによる、入場時に募集した質問への回答、およびネギま!検定。
声優陣によるハピ☆マテR、輝く君へ。
最後にOAD第2期発表。(書き忘れてた)
実写パクカを配って浮いていたような気がするので、
今度は声優さんパクカも作っとかなきゃいかんわな~。
記憶違いがあるようなら訂正入れます。
ちゃんとしたレポに続く?
ネット試写会見てる間に詳しいレポが上がりました。
ネギま!部屋(楊さんのページ別館) 「白き翼完結記念試写イベント」レポ
やっぱりイベントレポはこちらで↑。
スポンサーサイト