ネギま!228時間目おまけ その2
現在単行本未収録の内容です。
ネタバレおよび妄想ですのでご注意ください。
→ その1
その2は明日菜が本物・偽者には直接関わらないかもしれない。
② 広い状況 - 1。
まずは明日菜が焔・栞を軽く振り切った場合以外に重要である栞のアーティファクト。
わざわざ明日菜にぶつけるくらいなので、
マジックキャンセルに対抗する人選であると思われます。
何もできずにみすみす明日菜を逃してしまうとはあまり考えられない。
やはり「栞」という名前で思い浮かぶのはアルの「イノチノシヘン」。

アルのアーティファクトは2つのものから構成されています。、
後ろというかアルの周りにずらっと並んでるのは記録のための魔法書「半生の書」。
「完全再現」するために使われているのがボボボボ言ってる「栞」。

と、なれば栞のアーティファクトもイノチノシヘンに類似するもの、
もしくは簡易版で「完全再生」を行える可能性も。
その前提で考えると、
おそらく「半生の書」を使わずに、
本人に触れるとか髪の毛を栞に結ぶとかの簡易版かと。
あくまで名前からの予想ですが。
栞とは、英語で言うならブックマークなわけで、
ネットで例えればアルがHPまるごと「半生の書」に保存して、
オフラインでも見られるようにしてるようなものです。
最新の状況はつかめませんが、本人とつなげる必要がありません。
HP閉鎖しても記録したものは見られるわけで。
しかしアーティファクトである以上、
本来、マスターの遺書代わりには使えません。
その意味ではナギの「自分にもし何かあった時・・。」というのは、
死亡以外の何かであって・・、これは別のお話。
対して栞が簡易版(単純にブックマークやIEで言う「お気に入り」)であった場合、
再現する本人との接点が必要になる(ネットではインターネット環境)はずで、
本人そのものを必要とするのか、髪の毛程度でもいいのかわかりませんが、
再現するたびに本人もしくはその一部を必要とするのでは。
キャッシュに読み込んでおくってのもアリですがたぶん時間的な制限もあるはず。
(例えとしてあまり的を射ていない。)
上の場合、明日菜本人に術を掛けるのではない(?)ので、キャンセルされないはず。
ただし、明日菜に害を及ぼすならば、
再現された明日菜によるキャンセルもあり得るのか?
空間系は環が使っているので他にキャンセルされない術が思いつかない。
ただのショートカットで明日菜を脅して常に連絡を取るというのはあるかもしれない。
が、フェイトくんの条件を即拒否したからには可能性は低い。
発信機や盗聴器のようなもので情報を知るとかも今まで筒抜けだったので意味が無い。
本人を操るまで行くとキャンセルされるはず。
キャンセルをキャンセルするってのは”絶チル”にあるが・・?
髪の毛が必要かもしれないのは、
単に、”彼女が髪を指で~♪”が頭にあったから。
必要とするのが明日菜の一部でいいのならば、
現れた明日菜は本物で全然かまわないわけで、
時間的にも間に合うかもしれません。
わざわざ偽者を送り込むのは、その次の段階を狙うことが考えられます。
コレが考察にならないのは、
まず「明日菜が偽者ならば」と言う前提というか持って行く方向ありき、で書いているので、他の可能性はほぼ無視しているところ。
判断する材料も少ないし、「たら」「れば」ばかりで。
ま、「創造主さま」の選択肢のひとつといった程度か。
だいぶ先が見えて来たところで、
文字ばかりが並ぶのは嫌いなので「フェイトくんの戦略」につづく・・はずが、
もたもたしてる間に某所で結論部分が書かれてしまった~、どうすべ?
せっかくの種なので、選択肢狭めて妄想しないのはもったいないと思うが・・?
その1で「c」と思った方、
多分アデアットの衣装はクマパンじゃありませんよ?多分ですけど。
ネタバレおよび妄想ですのでご注意ください。
→ その1
その2は明日菜が本物・偽者には直接関わらないかもしれない。
② 広い状況 - 1。
まずは明日菜が焔・栞を軽く振り切った場合以外に重要である栞のアーティファクト。
わざわざ明日菜にぶつけるくらいなので、
マジックキャンセルに対抗する人選であると思われます。
何もできずにみすみす明日菜を逃してしまうとはあまり考えられない。
やはり「栞」という名前で思い浮かぶのはアルの「イノチノシヘン」。

アルのアーティファクトは2つのものから構成されています。、
後ろというかアルの周りにずらっと並んでるのは記録のための魔法書「半生の書」。
「完全再現」するために使われているのがボボボボ言ってる「栞」。

と、なれば栞のアーティファクトもイノチノシヘンに類似するもの、
もしくは簡易版で「完全再生」を行える可能性も。
その前提で考えると、
おそらく「半生の書」を使わずに、
本人に触れるとか髪の毛を栞に結ぶとかの簡易版かと。
あくまで名前からの予想ですが。
栞とは、英語で言うならブックマークなわけで、
ネットで例えればアルがHPまるごと「半生の書」に保存して、
オフラインでも見られるようにしてるようなものです。
最新の状況はつかめませんが、本人とつなげる必要がありません。
HP閉鎖しても記録したものは見られるわけで。
しかしアーティファクトである以上、
本来、マスターの遺書代わりには使えません。
その意味ではナギの「自分にもし何かあった時・・。」というのは、
死亡以外の何かであって・・、これは別のお話。
対して栞が簡易版(単純にブックマークやIEで言う「お気に入り」)であった場合、
再現する本人との接点が必要になる(ネットではインターネット環境)はずで、
本人そのものを必要とするのか、髪の毛程度でもいいのかわかりませんが、
再現するたびに本人もしくはその一部を必要とするのでは。
キャッシュに読み込んでおくってのもアリですがたぶん時間的な制限もあるはず。
(例えとしてあまり的を射ていない。)
上の場合、明日菜本人に術を掛けるのではない(?)ので、キャンセルされないはず。
ただし、明日菜に害を及ぼすならば、
再現された明日菜によるキャンセルもあり得るのか?
空間系は環が使っているので他にキャンセルされない術が思いつかない。
ただのショートカットで明日菜を脅して常に連絡を取るというのはあるかもしれない。
が、フェイトくんの条件を即拒否したからには可能性は低い。
発信機や盗聴器のようなもので情報を知るとかも今まで筒抜けだったので意味が無い。
本人を操るまで行くとキャンセルされるはず。
キャンセルをキャンセルするってのは”絶チル”にあるが・・?
髪の毛が必要かもしれないのは、
単に、”彼女が髪を指で~♪”が頭にあったから。
必要とするのが明日菜の一部でいいのならば、
現れた明日菜は本物で全然かまわないわけで、
時間的にも間に合うかもしれません。
わざわざ偽者を送り込むのは、その次の段階を狙うことが考えられます。
コレが考察にならないのは、
まず「明日菜が偽者ならば」と言う前提というか持って行く方向ありき、で書いているので、他の可能性はほぼ無視しているところ。
判断する材料も少ないし、「たら」「れば」ばかりで。
ま、「創造主さま」の選択肢のひとつといった程度か。
だいぶ先が見えて来たところで、
文字ばかりが並ぶのは嫌いなので「フェイトくんの戦略」につづく・・はずが、
もたもたしてる間に某所で結論部分が書かれてしまった~、どうすべ?
せっかくの種なので、選択肢狭めて妄想しないのはもったいないと思うが・・?
その1で「c」と思った方、
多分アデアットの衣装はクマパンじゃありませんよ?多分ですけど。
スポンサーサイト