魔法先生ネギま! 302時間目 感想
32巻限定版にはまき絵パクカが付くと。

「まきまき」と呼んでる人を知らないんだが(笑。
「なぜなにネギま!」に代わって、『春日美空のお悩み相談室』が始まるですって~。
ALN 日記帳 9月10日
(1)ネギまのキャラになりきったお悩み相談
(2)読者自身のお悩み相談
(1)はまるで先生からの脳トレ出題ですな(笑。
締め切りは10月中旬くらいだと。
現在単行本未収録の内容です。
ネタバレですのでご注意ください。
こっちは33巻8話目。
途中でズレた分は32巻でページ減?
多重高密度魔法障壁ってのは、
デュナミスもフェイトくんと同じように造られた者なんでしょうか。
「試作伍号」ってネギくん何歳だ。
のらくろ世代か。
「造物主の掟」がねぇ。
その空間自体を好きなようにするってことなんだろうけど、
アーティファクトにまで干渉してくるってのはムズイな。
現実世界由来の魔力に支えられてるハズなんだが。
パクティオーカード自体が魔法世界のものなんだろうか?
こちらでパクったとかいう問題じゃ無いよね?
雑魚の持ってるやつなら問題無いんだろうけど、
まず「造物主の掟」を奪わないことには、
何やってもキャンセルされそうな。
ネギくん容赦無し?
脳が揺れてどうにかなりそうな。

相手が連携してくるので、
こういうチームプレイも良いよね。
のどかはまたまた株を上げてますね~。
ゆーなのアーティファクトはやはり7種類の弾が撃てるということか。
数じゃなくて「変幻自在」の意味かもしれないが。
そのときに必要なのが自動で出るんでしょうか?
「精霊化」とか知らなそうだけど。
このところのまき絵はおバカ返上か?
アレを奪うことに気が付くとは。
くーちゃんのは伸ばしながら技を繰り出したら威力が増しそうな。
暦は生きてるのか?
環がネギくんだけ別空間に閉じ込めるってことはしなかったのね。
そりゃ今までの経験からねぇ~(笑。

ココネはすでに逃げた?
下着付けたままの「3倍増」で愛衣は手を打ったのか?
ジョニーさんは全裸に装着してそうだ(笑。
ということで、デュナミス置いてけぼり。
フェイトガールズ潰した上で総がかりで行くんでしょうか。
1対1より協力プレイの方が面白そうだしな。
依然出てこない調は夏美チームと対戦か?
ま、高音さんがお約束で気絶させられるってのが順当か(笑。

「まきまき」と呼んでる人を知らないんだが(笑。
「なぜなにネギま!」に代わって、『春日美空のお悩み相談室』が始まるですって~。
ALN 日記帳 9月10日
(1)ネギまのキャラになりきったお悩み相談
(2)読者自身のお悩み相談
(1)はまるで先生からの脳トレ出題ですな(笑。
締め切りは10月中旬くらいだと。
![]() | 魔法先生ネギま! 限定版(32) (2010/11/17) 赤松 健 商品詳細を見る |
現在単行本未収録の内容です。
ネタバレですのでご注意ください。
こっちは33巻8話目。
途中でズレた分は32巻でページ減?
多重高密度魔法障壁ってのは、
デュナミスもフェイトくんと同じように造られた者なんでしょうか。
「試作伍号」ってネギくん何歳だ。
「造物主の掟」がねぇ。
その空間自体を好きなようにするってことなんだろうけど、
アーティファクトにまで干渉してくるってのはムズイな。
現実世界由来の魔力に支えられてるハズなんだが。
パクティオーカード自体が魔法世界のものなんだろうか?
こちらでパクったとかいう問題じゃ無いよね?
雑魚の持ってるやつなら問題無いんだろうけど、
まず「造物主の掟」を奪わないことには、
何やってもキャンセルされそうな。
ネギくん容赦無し?
脳が揺れてどうにかなりそうな。

相手が連携してくるので、
こういうチームプレイも良いよね。
のどかはまたまた株を上げてますね~。
ゆーなのアーティファクトはやはり7種類の弾が撃てるということか。
数じゃなくて「変幻自在」の意味かもしれないが。
そのときに必要なのが自動で出るんでしょうか?
「精霊化」とか知らなそうだけど。
このところのまき絵はおバカ返上か?
アレを奪うことに気が付くとは。
くーちゃんのは伸ばしながら技を繰り出したら威力が増しそうな。
暦は生きてるのか?
環がネギくんだけ別空間に閉じ込めるってことはしなかったのね。
そりゃ今までの経験からねぇ~(笑。

ココネはすでに逃げた?
下着付けたままの「3倍増」で愛衣は手を打ったのか?
ジョニーさんは全裸に装着してそうだ(笑。
ということで、デュナミス置いてけぼり。
フェイトガールズ潰した上で総がかりで行くんでしょうか。
1対1より協力プレイの方が面白そうだしな。
依然出てこない調は夏美チームと対戦か?
ま、高音さんが
スポンサーサイト