ネギま!279時間目おまけ その2
「その1」はお蔵入り。
簡素化した?「その2」を。
現在単行本未収録の内容に触れています。
一応ネタバレにご注意ください。
ネギくんとのどかが対照的に描かれたような気がしたので。
1話の中でこうも並べられるのは珍しいかと。
親しい人が目の前で消されて精神的に混乱したのは同様。
その後の動きが対照的で面白い。
ネギくんは情報をつかんでいないこともあり、
闇に侵食されていることもあり、
冷静さを失い取り乱して、
「なんてことするんだ!この野郎!」的にフェイトくんに襲い掛かった。
どうやらネギくんはそれを「死」と受け止め、受け入れてしまったか、
頭では「死」と認識したが気持ちは認めたくない、と言ったところ。
フェイトくんに対しては、もはや「仇討ち」。
前に総督に殴り掛かったときと同じように、
現在の状況を忘れ、過去の事柄を理由として闘っている。
そりゃ闇に喰われそうになるわ。
闇の魔法の修行で散々過去の嫌なこと思い出せって言われてたんだから。
対するのどか。
攻撃的性格で無いこともあり、
魔導師から情報を得たこともあり、
現在起こっていることを認めた上で「死」では無いと確信した模様。
自分たちの危うい状況に対処しようとして諦めた和美とも違って、
現在に対処すると言うよりは一歩先へと動き始め、
のどかの行動は「彼ら」を救うための闘いとなりました。
私怨で闘うよりは誰かのために闘う方が格好良く見えるのは当然。
ラカンの言葉を挟んで、その言葉の具体例が描かれたわけだ。
そりゃぁダメな方の例として描かれたネギくん涙目にもなろうというもの。
その分のどかは更に格好良く感じさせると。
主人公を踏み台にして、のどか輝いています。
残りは「その3」に続く?
簡素化した?「その2」を。
現在単行本未収録の内容に触れています。
一応ネタバレにご注意ください。
ネギくんとのどかが対照的に描かれたような気がしたので。
1話の中でこうも並べられるのは珍しいかと。
親しい人が目の前で消されて精神的に混乱したのは同様。
その後の動きが対照的で面白い。
ネギくんは情報をつかんでいないこともあり、
闇に侵食されていることもあり、
冷静さを失い取り乱して、
「なんてことするんだ!この野郎!」的にフェイトくんに襲い掛かった。
どうやらネギくんはそれを「死」と受け止め、受け入れてしまったか、
頭では「死」と認識したが気持ちは認めたくない、と言ったところ。
フェイトくんに対しては、もはや「仇討ち」。
前に総督に殴り掛かったときと同じように、
現在の状況を忘れ、過去の事柄を理由として闘っている。
そりゃ闇に喰われそうになるわ。
闇の魔法の修行で散々過去の嫌なこと思い出せって言われてたんだから。
対するのどか。
攻撃的性格で無いこともあり、
魔導師から情報を得たこともあり、
現在起こっていることを認めた上で「死」では無いと確信した模様。
自分たちの危うい状況に対処しようとして諦めた和美とも違って、
現在に対処すると言うよりは一歩先へと動き始め、
のどかの行動は「彼ら」を救うための闘いとなりました。
私怨で闘うよりは誰かのために闘う方が格好良く見えるのは当然。
ラカンの言葉を挟んで、その言葉の具体例が描かれたわけだ。
そりゃぁダメな方の例として描かれたネギくん涙目にもなろうというもの。
その分のどかは更に格好良く感じさせると。
主人公を踏み台にして、のどか輝いています。
残りは「その3」に続く?
スポンサーサイト